吹き抜けリビング階段のあるLDKに家族が集う
白を基調に天然木サイディングを施したモダンな外観のK様邸。道路に面した南側は白いフェンスで外からの視線を遮り、東側に玄関を配置。
家族が集まるLDKに南から明るい光がたっぷり入るようにした。吹き抜けのリビング階段が2階へと続き、タテ方向にも空間が広がる。自然の光と風を取り入れるパッシブデザインが生きている。
interview1年後の住まいインタビュー「良い家に永く住み続けたい」と望んでおられたK様。
家族の安全と健康のために、
性能面と耐震性にこだわられた家づくりと
一年後の実際の住み心地について
お話しをお伺いしてきました。
◆◇◆
まだ寒さ残る2月初旬。
家の中ではご夫妻のお子さまが
素足のまま無垢床の上を走り回って
元気に過ごされていました。
「実家に帰ると違いを感じる」とおっしゃる
住まいの温熱性能について
とても満足しているとお話しくださいました。
「家の中で不快な暑さ寒さを全然感じなくなりました。
以前の住まいでは、暖房を入れていても寒かったですが、
新居は高断熱高気密とパッシブデザインのおかげで
部屋間の温度差もなく、家中どこにいてもストレスフリー。
一生に一度の大きな買い物です。
自分なりによく調べて
納得のいく家づくりができたことが良かったです。」
◆◇◆
家づくりを進める上で、ご自身で書籍や雑誌、
youtubeなどで十分な下調べをしておられたご主人。
住まいの快適性と健康面への寄与、省エネ性の観点から、
温熱性能の充実を当初から強くご要望なさっていましたが、
一方で弊社代表からは「同時に耐震性のことも重視すべき」
とアドバイスを受けたことが心に残っているとお話しくださいました。
「耐震等級3が最上位なので、等級3あれば十分で、
どこで建ててもそれは変わらないと思っていました。
でもよく話を聞いてみると、耐震等級3相当は、
等級3の認定を必ずしも受けているわけではないことや、
同じ耐震等級3でも計算の程度が
異なっている場合があるとわかりました。」
同等の耐震等級3でも、
住宅の耐震性能を求めるために実施されている
『許容応力度計算の程度』は
施工会社によってさまざまです。
『地震時に倒れない家をつくることは、
家族のいのちを守ることに繋がる』ため、
弊社では倒壊ゼロ件の実績を持つ
SE構法を標準仕様に、
高い水準で構造計算を行っており、
その耐震性能には強い自信があります。
◆◇◆
また、K様はお子様の花粉症やアレルギーを
気にかけられていたため、
全館空調g-airと第一種換気の導入をご提案。
きれいな空気を室内に入れながら十分な換気ができ、
体に負荷をかけない温熱環境を維持できます。
「ハウスダストや外気の汚れを気にせず過ごせ、
しっかり換気しているのに室温は快適温のまま。
以前の住まいでは、結露やカビの発生も
健康面に影響があるのではと気になっていましたが、
換気システムに加え、断熱窓にしたこともあって、
年間を通じて結露やカビに
悩まされることはありませんでした。
間取りやデザイン性ももちろんこだわりましたが、
長い時間過ごす場所ですから、
家族の安全や健康のことを
第一に考えて正解だったなと実感しています。」
◆◇◆
最後にこれから家づくりをされる方への
アドバイスをお伺いしました。
「仕事をしながらの家づくりって、
こだわった分決めることも多くて大変ですよね。
それでも“永く住み続けられる良い家にしたい”
という強い想いが私たちの納得できる家づくりに
繋がったと思っています。
様々なメーカーさんを回りましたが、
営業マンはいい事しか言わないので
情報はこちらが勉強して選ぶ必要があります。
浅井良工務店さんは
私たちのポリシーに合っていました。
本質的に良いものはメンテナンスする必要が少なく
省エネで永く使えるので、
イニシャルコストとランニングコストを
トータルで考えると結果的に経済的であったり、
満足度が高かったりするので、
そこをアドバイスしていただけたのも
良かったです。」とお話しくださいました。
◆◇◆
「せっかく良い家を建てたので
経年劣化も味わいながら
永く住みこなしていきたい」と
おっしゃるK様ご一家。
家づくりの本分を半世紀にわたって
追求し続けてきた浅井良工務店にとって、
これ以上ない嬉しいお言葉です。
これからもご家族の団らんを暖かく見守れる
住まいのパートナーでありたいと願っています。
- インタビュー風景
- 吹抜けの窓から差し込む明るい光
- 日常の風景に馴染みながらもお洒落なキッチン
- 吹抜けからの明かりと南面窓から入る明るさで晴れた日中は照明要らず
仕様Outline
建物種別 | 木造2階建て(SE構法) |
---|---|
立地 | 和歌山市南片原 |
延床面積 | 120.89㎡(36.57坪) |
敷地面積 | 220.35㎡(66.66坪) |
家族構成 | ご夫婦+お子様1人 |
耐震性 | 耐震等級3(許容応力度計算) |
断熱仕様 | UA値:0.35W/㎡K Q値:1.36W/㎡K ηAC値(夏の平均日射熱取得率):0.9 ηAH値(冬の平均日射熱取得率):1.8 |
自然素材 | 外装:一部板張り(レッドシダー)、内装:フローリング(オーク)、漆喰クロス、一部板張り(レッドシダー) |
気密測定結果 | 隙間相当面積(C値)=0.3c㎡/㎡ |
換気設備 | 全熱交換第1種ダクト式換気設備 |
備考 | 認定長期優良住宅取得 |
Story
家が完成する
家が完成する
までの道のり
『家カフェ』ご来場
初回プランご提示
設計ご契約
工事請負ご契約
お引き渡し