
狭小地でも快適に暮らせる住まい
お客様の敷地は狭小地、また南隣には4階建て相当の高い建物があり、日当たりが厳しいという立地。他社様もご検討されたうえで、「この難しい条件でも快適に過ごせるLDKを」というご要望をお聞きし、浅井良工務店との二人三脚での家づくりがスタートした。
そこで、立体的なゾーニングと縦長の敷地を有効に使ったプランを、ご提案。シンプルな箱型の建物にし、玄関前をガレージに。2階リビング、吹き抜けとスキップフロアで構成し、お客様から「想像を超えたプラン」と気に入っていただけた、そのお家がついに完成した。
仕様Outline
建物種別 | 木造2階建て+塔屋(SE構法) |
---|---|
立地 | 和歌山市雑賀屋町 |
延床面積 | 146.95㎡(44.45坪) |
敷地面積 | 102.83㎡(31.11坪) |
家族構成 | ご夫婦+お子様3人 |
耐震性 | 耐震等級3(許容応力度計算) |
断熱仕様 | UA値・外皮平均熱貫流率(熱の逃げやすさ):0.38W/㎡K Q値・熱損失係数(熱の逃げにくさ):1.68W/㎡K ηAC値(夏の日射熱取得率):0.9 ηAH値(冬の日射熱取得率):1.5 |
自然素材 | 外装:レッドシダー、内装:(無垢床)オーク |
気密測定結果 | 隙間相当面積(C値)=0.3c㎡/㎡ |
換気設備 | 全館空調(G-AIR)、全熱交換第1種ダクト式換気設備 |
備考 | 認定長期優良住宅取得 |
Story
家が完成する
家が完成する
までの道のり
『家カフェ』ご来場
初回プランご提示
設計ご契約
工事請負ご契約
お引き渡し
