紀伊風土記の丘
紅葉の季節ですね。秋が四季の中では一番好きな気がします。藪内です。
先日紀伊風土記の丘に行ってきました。
紀伊風土記の丘を訪ねるのは小学校の遠足以来、おそらく20年近く前くらいになるでしょうか。
古墳の中の玄室を見たことや、勾玉作りや原始的な道具を使った火起こしの体験をしたことを朧げに覚えているだけでほとんど記憶にありません(汗)
駐車場に車を止め、資料館まで歩いていきます。
失礼ながらもっと閑散としているかと思っていましたが、予想以上に人が多くて驚きました。
家族連れの方たちや友達同士で来られた方、ペットの散歩に来ている方も居ましたね。もちろん、一人で来られたらしき方も居ましたよ。藪内も一人で行きました(笑)
資料館前に到着すると出迎えてくれたのは巨木(クスノキだったと思います)の展示品でした。
名称は紀伊大王だそうです。姿も名前も立派です。
さて、いざ資料館へ。と歩き出し、入館料を用意しようとしたときに気づきます。
財布がありません。
思わず脳内でサザエさんのオープニングテーマが流れます。
忘れた本人は全く愉快ではありませんが。
このまま帰るしかないのかと思いましたが、どうやら有料なのは資料館だけで、古墳などを見るために敷地に入るのは無料とのことなのでそのまま敷地内に足を踏み入れました。
主要な散歩コースだけで3kmもあるそうです。長い・・・・・・。
道中はほぼ山登りでした。運動不足の藪内には坂道がキツイ。秋なのに滝のように汗が出て止まりません。他の方は皆薄着かトレーニングウェアを着ている方が多く、次来るときはもっと動きやすい服装で来ようと決意しました。
敷地内には古墳の他にも復元された竪穴式住居や古民家なども在りました。埴輪も色んなところに置いてありますよ。
展望台からの眺めも見事でした。上まで登るのは大変でしたが達成感がありますね。
今回は散歩コースだけでなく脇道にそれたりと寄り道しっ放しだったせいか、資料館前まで戻ってくるのに3時間くらいかかってしまいました。散歩コースだけならゆっくりでも2時間ほどで一周できるそうなので寄り道しすぎですね。楽しかったですけど。
割と身近にあるのに全然訪れていませんでしたが、とてもいい場所でした。
古墳などに興味が無い方でも自然を楽しむことができる場所だと思います。敷地内には飲食物を持参できるようなので、ピクニックにも良いかもしれませんね。
興味のある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?資料館以外は無料です。
ただし、散歩コースや古墳探索コースを行かれる際は動きやすい服装と飲み物を持参することを心掛けた方が良いと思います。ほぼ坂道なので。あと自販機なども見当たりませんでした。資料館には入れていないのでわかりませんが、たぶん売店とかも無いと思います。用意しないと藪内みたいに苦しい思いをすることになるのでご注意ください。
以上、藪内でした。